あつむらの不労所得の作り方

貯蓄というストックから、不労所得という名のフローの獲得を目指すブログ

【5/1】BTC相場とエントリーポイントの解説

BTC相場とエントリーポイント解説

5/1のBTC相場

今回もTradingViewのチャートの画像で解説していきます。

午前の部

5/1午前中のBTC相場

8:00の矢印のところでこれまでのサポートライン(紫色のライン)を割っています。

ですが、ものすごく長い下ひげが出現したので、私はここでロングエントリーしました。

結果としてわずかに上昇したものの、その後大きく下落してしまいました。

ここは私の判断ミスで反省すべき点なので、忘れないようにここでロングすべきでなかった理由を解説します。

画像下の丸で囲んだところを見てください。4/30の解説記事でも書きましたが、ADX and DIをチャートに表示しています。

丸で囲んだところでDI-(赤のライン)とDI+(緑のライン)の差が開き始めると同時にADX(黒のライン)が上昇しています。

こういった場面は下落トレンドが出始めているサインなので、たとえ長い下ひげが出ていたとしても、その後すぐに下落することが多いため、ロングすべきではありませんでした。

これまでのサポートラインを割った段階でショートしておくべきでした。

 

午後の部

5/1午後のBTC相場

上で見たように午前中にこれまでのサポートラインを割って大きく下落しました。その後の動きを解説していきます。

14:30ころの安値から19:00の安値にかけてサポートラインを引いています。

チャートの形は4/30の解説記事で取り上げたものと非常によく似ています。ここ数日はこの形で下落することが多い気がします。

解説は4/30の解説記事とほぼ同じになってしまいますが、矢印のところでサポートラインを割っていることをまず確認します。

次に丸で囲んだところで、DI-(赤のライン)とDI+(緑のライン)の差が開き始めている、かつ、ADX(黒のライン)が上昇していることを確認してショートエントリーしました。

利確のタイミングは紫色のサポートラインに接近したタイミングです。

今回のケースでは少しサポートラインを割っていますが、すぐに戻しているので、これ以上の下落はないと判断し利確しました。

 

 ここ数日の解説記事を見てもらえれば分かるかと思いますが、同じようなチャートパターンが出ていて、割と稼ぎやすい相場が続いています。

 

今回のBTC相場の解説は以上です。皆さんのトレードの参考になれば幸いです。

私は普段ビットフライヤーでトレードしています。スプレッド(買いと売りの差)が狭く、デザインも使いやすいのでおすすめです。

まだBTCFX口座の開設がお済み出ない方はこちらからどうぞ。

ビットフライヤーのサイトに移動する